バンパー

素材:鉄(スチール)
加工:厚メッキ仕上げ(中ランク)

持ち込まれる際の注意点
スチールクロムメッキバンパーにハイクオリティの再めっき加工を施す為には、まずシアンと言う薬品に7日から10日間(バンパーの肉厚と腐食の状態により剥離期間に差が出ます。)漬け込んでメッキ(銅、ニッケル、クロム)と錆を完全に取り除きます。この工程を疎かにすると完成時の失敗に繋がります。1つの例として言えばご依頼いただくお客様から、過去に近所のメッキ工場にお願いした事があって3、4日で仕上がったと自慢げにおっしゃられる事が御座いましたが、それはバンパー表面に付着しているメッキが完全に剥離出来ていない証ともいえます。(バンパーが元のスチール素地に戻っているか)案の定、その時の再メッキバンパーの事を詳しくお聞きすると見栄えが悪く、しかも数か月程でばんぱー裏面に付いている取付ステー周辺からめっきが割れてしまって次第に表面まで剥がれて散々な結果になってしまったと言う事をお聞きしました。この案件の様に幾らお客様が納品日が早い方が良いと言っても、クオリティがこのありさまだと損をするだけになってしまいます。旧車やワンオフトラックバンパー(舟形やキャデラック仕様)等に高品質なメッキ加工を施す事に特化した工場に委託するのが何よりも最も大切な要素と言えます。弊社は半世紀以上、モーター関連(自動車、バイク、トラック)部品にメッキ加工を施す事に特化してまいりました。その間、今までに様々な経年劣化し錆が酷く穴が開いてしまったパーツや事故によって大きく破損してしまったバンパー等に対し、完成時のクオリティに於いてレストア専門店様や個人様から沢山のご指示を頂き今日まで営業させて頂いております。その中の一例をご紹介させて頂きます。その事例の自動車は1953年式の三菱ジープです。この67年前の純正クロムメッキバンパーはスチール製で肉厚がアメ車並に御座います。このオーナー様が交差点で停車中の自動車に正面衝突してしまいバンパーが大きく破損してしまいました。(因みに加害者の方は軽傷で済んだとの事です。)衝突された自動車は横転してしまった事故だったようです。当然、分厚く肉厚が有る三菱ジープ純正バンパーと言えども形状を保っている訳がありません。このオーナー様は修理先の自動車整備工場にご相談されてインターネットや専門店で調べてもらった様ですが、程度が良い物どころか悪い状態の同じバンパーさえ見つからないと言う事態に至ってしまったとの事でした。そこで弊社に相談されてご依頼をお受けさせて頂きました。この破損バンパーが送られてきて検品させて頂いた時の印象は元の形状はどの様な状態だったのか全く分からない状態でした。今までで一番酷いバンパーでした。私は直ぐに熟練板金職人さんに検品してもらい専用ハンマーで叩いて形状を元に戻すことが可能なのか聞きました。職人さんは出来る限り頑張ってみると言ってくれてバンパー表面に付着しているメッキと追突事故による被害者の自動車塗料、そして経年劣化による錆をシアン剥離により生地を出しました。幸いにもこのバンパーの厚みが凄いので形状修正にも耐えてくれて、更に高温の真鍮ろうつけにも耐えて100%に近い位、元の形に戻りました。次にバフ研磨作業を行い180番手から徐々に番手を上げていき最終番手は420まで磨き込みました。ここまでバフレースを施すと人の顔が写るレベルです。ここまでの作業を行うと職人はバンパーのメッキの仕上がりが想像できるのですが、もう何も心配いらない位生地が蘇っています。この状態ではバフかすや鉄粉、汚れなどが付着していますので、脱脂液を用いて丁寧に洗浄致します。そして1回目の硫酸銅メッキを行います。そして2回目のバフ研磨を行う事により銅がバフにより削れ、その粉を利用して生地表面に存在するピンホールに埋めて行きます。続いて2回目の硫酸銅、ニッケルを分厚くしてクロムを電着致します。最後に仕上げ用研磨剤を使い丁寧に表面を磨くと新品未使用品レベルの三菱ジープ純正メッキバンパーの完成品になりました。因みにこの時のビフォー、アフター写真は弊社のブログに説明付で張り付けさせて頂いております。ご興味がある方は一度ご覧になって下さい。※樹脂製バンパーの場合は最高級モーターショー用クロムメッキと量産品用加工の2種類から施工方法を選んで頂く事になります。

メッキ加工の参考

before

この様に形状が酷くなったバンパーもシアン剥離後に形状修正を施してからろうずけ鈑金し、分厚くクロムメッキ加工を施します。

after

希少価値車ベンツ280SLバンパーもこの様に新品未使用品の様に蘇ります。

メッキ加工した例(ブログ)


その他のメッキが可能なアイテム

ホイル(バイク、自動車、トラック)

ISO22.5インチ大型トラック用スチールホイルにクロムメッキ加工が可能です。26インチまで対応可能(形状と素材の状態による)

素材:鉄(スチール) 加工:厚メッキ仕上げ(中ランク)

詳細を見る

ドア

特にドアメッキのご依頼の殆どがトラックです。軽トラックから大型トラック(トレーラーヘッド)のドアへの加工が可能です。(スペースレンジャー用)

素材:鉄(スチール) 加工:厚メッキ仕上げ(中ランク)

詳細を見る

バイクペダル(キック)

バイクチェンジペダル(キック)等はアルミニウム製やスチール製で出来ている事が多くメッキ加工を施してから足をのせる為のゴム製パーツを装着させて製品になっています。

素材:鉄(スチール) 加工:厚メッキ仕上げ(中ランク)

詳細を見る

バイクフェンダー

クレージーフランクフェンダー外周部に装着されている丸パイプ溶接とフェンダーとの深い溝に板金加工を施してからメッキ加工を施しております。(綺麗さにお客様がビックリされてました。)

素材:鉄(スチール) 加工:厚メッキ仕上げ(中ランク)+板金加工

詳細を見る

フロントグリル(自動車用、トラック用)

このグリルは40数年前に生産されたトラック用純正グリルで現在としては希少価値がかなり高い様でそれに再メッキ加工を施しました。(2380ミリのグリルまで対応可)

素材:鉄(スチール) 加工:厚メッキ仕上げ(中ランク)+板金加工

詳細を見る

その他自動車部品

旧車で使用されているクロムメッキが施された金属外装部品、例えばアウタードアハンドルやエンブレム、マスコットパーツ、テール枠、リム等、様々なパーツに亜鉛ダイカスト(アンチモニ)が使用されていました。これらの素材のパーツに対して綺麗な再メッキ完成品を作る為には上メッキ加工でなければ出来ません。

素材:亜鉛ダイカスト(アンチモニ) 加工:上メッキ仕上げ

詳細を見る

その他バイク部品

マフラーに再メッキ加工を施して当時の様な綺麗な状態に蘇らせる事は可能で御座いますが内部に触媒が入ってると不可になります。旧車マフラーには触媒が装着されておりませんので殆どの場合は可になります。しかしながら内部にはびっしりと煤汚れが付着している為にメッキ槽が汚れてしまいます。装飾クロムメッキ工場の殆どがこの様な場合加工を受けてくれないのですが普通です。弊社はマフラー内部を専用の薬品により徹底的に洗浄した上でマフラー専用のメッキ液を用いて加工致します。(上の写真はクレーン車ラフター純正マフラーに電着を施しました。直径は300ミリです。)

素材:鉄(スチール) 加工:マフラー専用クロムメッキ仕上げ

詳細を見る

その他トラック部品

FRP製フロントパネルにもメッキ加工を施す事が出来ます。メーカー純正新品未使用品(未開封)であるならば内外装樹脂製部品の殆どに最高級モーターショー用クロムメッキ仕上げが可能です。特にトラックは365日走行する事が多い為にメッキパーツは見栄えのクオリティと傷や汚れに強い商品を提供しなくてはいけません。弊社はその2つのクオリティをお客様にご提供させて頂いております。

素材:FRP 加工:特殊クロムメッキ加工

詳細を見る