旧車バイク用アンチモニ製(亜鉛ダイカスト)ウインカーカバー再メッキ加工(リクローム)の方法をご説明させて頂きます。

このパーツはバイクの旧車に純正パーツとして使用されていたアンチモニ製

ウインカーカバーを最高級モーターショー用クロムメッキ加工した状態で

室内において写真を撮った物です。

今更ですがアンチモニ製と言うのはダイカストの事ですが、素材でよくあるのが

亜鉛やアルミニウムが御座います。

現代生産されている自動車やバイク、トラックの部品に於いて金属部品を

アンチモニを使用している事はまず御座いませんが

昔はアウタードアハンドルやグリル、エンブレム、ボンネットマスコット

様々な部品にアンチモニを使用されていました。

作りたてのアンチモニ製部品をクロムメッキ加工する事は

ダイカスト専門にクロムメッキ加工する工場は加工可能なのですが

再メッキ加工(リクローム)となると加工が不可になります。

ですがメッキ工房光沢屋はその様な通常不可能な様なアンチモニ製部品に

写真の様な綺麗で新品、もしくはそれ以上なクロムメッキ加工が可能です。

その理由は、アンチモニ部品にくすんだメッキやブツブツの錆が出ている

状態の物を剥離し表面のボコボコした状態にアルミニウム製の

金属パテ、メッキ用サフェーサー、プライマー処理する事により

メッキ完成後の見栄えのクオリティと錆びにくさのクオリティが

追求出来る事が可能なのです。

この作業工程は他社工場では確立されておらず他社工場でアンチモニ製メッキ部品を

再メッキ加工(リクローム)された場合、必ずメッキが剥がれたり見栄えが醜く

なります。

アンチモニ製部品を剥離作業する事により部品表面が溶けて大きな巣穴が出てしまう

事によりバフ研磨作業を行ったとしても綺麗な表面を取り戻すことが出来ないと言う

事が他社工場では出来ない理由になります。

旧車を扱う車屋さんやバイク屋さんの殆どの業者様は馴染みのメッキ屋さんに出されて

アンチモニ製部品がボロボロになったりした経験がおありだと思います。

そもそも、アンチモニ製のクロムメッキ部品を再メッキする加工方法が確立

されていない証がその例になります。

もし業者様、個人様問わず他社工場様にメッキ加工依頼される場合

必ずアンチモニ部品の仕上がりをお聞きになられる事をお薦め致します。

当社は、各素材のパーツを最高級モーターショー用クロムメッキ加工が可能です。

アンチモニは当然、FRP素材、ポリプロピレン、合成樹脂、アクリル、レジン等

これらの素材にメッキ加工する技術があります。

当社は、メッキ塗装等の様な醜くて長持ちしない加工は致しておりませんので

最低でも自動車メーカー様のメッキクオリティを出す事が当社の使命だと決め

営業させて頂いております。