ブログ

トラック用エアーダクトクロムメッキの説明

先程の説明の続きになりますが
蒸着の真空よりも真空の強さを上げ、クロムをパーツにスパッタするスパッタリング。
パチンコの枠やハンドルに使うクロムの膜厚が薄い電気メッキ等・・・
光沢屋の樹脂素材の表面を金属化し金属メッキの様な重さで見栄えのクロムメッキ加工。
用途によって様々なメッキ加工方法があるのです。
見栄えはマニア様だとすぐわからります。
誰でもすぐわかる方法はお値段がどうかです。
値段がお安ければ残念ながらそれなりのクオリティで、高ければハイクオリティだと
考えられます。
ストレートに言うとお値段相応と言う事です。
もしメッキ塗装の様に銀スプレーで吹いた様なクオリティでも安い方が良いと思われるなら
メッキ塗装が、そのお客様にとって良い加工となるでしょうし、
メーカー様のクオリティで良いのであれば、程度の良い蒸着メッキです。
ただ、長持ちはしないですが・・・
モーターショーのクオリティを望まれるなら光沢屋の金属化メッキです。

トラック用エアーダクトクロムメッキ

この商品はトラック用エアーダクトでキャブの後ろに付いてあります。
素材はポリプロピレン製樹脂でABS樹脂よりもやわらかめで、
こういった場所にはどこの自動車メーカー様も、大体同じ素材を使っています。
通常、自動車メーカー様や外品メーカー様はクロムメッキ加工するのに素材的にABS樹脂を
使用したパーツにのみメッキ加工をし販売されています。
理由は、ABS樹脂にメッキ加工する方が手間が少なく、大量生産でき、コストが低くなる為
なのです。
ですので、ABS樹脂以外のパーツでクロムメッキ加工を施されてパーツは、殆ど無いのです。
まず、こんな処にメッキパーツが付いていると驚かれる様な事が有った場合、
まず、当社の様なメッキ加工を専門とする業者に頼んで加工していると思われます。
しかし、メッキ加工にも色んな種類があります。
樹脂にメッキと言いましても、アルミニウムを蒸着した真空管にパーツを入れて
行う真空蒸着メッキと言う加工

ハブキャップクロムメッキ

このパーツは2トン車の純正ハブキャップを
クロムメッキ加工し商品です。

サイレンサークロムメッキ

サイレンサーのビフォー、アフターです。
クロムメッキ加工で見栄えが全く違います。

エキマニ再メッキ前

エキマニ再メッキ前の状態ですが
かなり腐食しています。

旧車グリル再メッキ前

このトラックのグリルはかなりの希少価値なのですよ。
素材はスチールでご覧の様に錆は強烈。

スペアタイヤ台座剥離、研磨

先程のスペアタイヤ用台座を塗装剥離しブラスト後研磨
磨いた所、綺麗でしょ。

スペアタイヤ用台座クロムメッキ前

この商品は大型トラック用スペア―タイヤの台座です。
こんな所をクロムメッキです。
凄いでしょ。

エアークリーナークロムメッキ

大型トラック用エアークリーナークロムメッキの
ビフォー、アフターです。
素材はスチールです。
アートの上級者はエアークリーナーはクロムメッキです。

大型トラック用スチール製カバークロムメッキ

前回のブログで貼り付けた赤色塗装がしてあるスチールカバーの
クロムメッキ加工完成品です。
綺麗でしょ。